QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くるみキッチン(旧:豆cafe)

2014年11月27日

幼稚園給食☆11/27

☆2012年4月より、
近所の平島幼稚園の週二回の給食を担当しています。
すべて食の学び舎くるみの管理栄養士が手作りした、
大豆ミートと野菜を中心とした、
愛情いっぱいのおかずを提供しています。
−−−−−−−−−−−−−




11/27(木)の給食献立です。
・大豆ミートのみそ焼き
・五目煮
・わかめとお麩のすまし汁
・アップルポテト

今日の五目煮には、「打ち豆」 という
トンカチで打ち潰した平べったい大豆を入れました!
野菜と一緒に煮るだけで柔らかくなるので、
大豆を簡単にすぐ食べることができるんです♪
大豆の風味も強く、おいしいですface13  


Posted by くるみキッチン(旧:豆cafe) at 12:31
Comments(0)今日の平島幼稚園☆給食提供

2014年11月20日

幼稚園給食☆11/20

☆2012年4月より、
近所の平島幼稚園の週二回の給食を担当しています。
すべて食の学び舎くるみの管理栄養士が手作りした、
大豆ミートと野菜を中心とした、
愛情いっぱいのおかずを提供しています。
−−−−−−−−−−−−−






11/20(木)の給食献立です。

・大豆ミートのキッズドライカレー
・パスタサラダ
・りんご

ドライカレーの具材は、
大豆ミート(ミンチタイプ)・玉ねぎ・人参 だけ!
玉ねぎをじっくり炒めているので、
自然の甘みを感じ、子どもたちにも人気です♪




  


Posted by くるみキッチン(旧:豆cafe) at 12:34
Comments(0)今日の平島幼稚園☆給食提供

2014年11月17日

幼稚園給食☆11/17

−−−−−−−−−−

☆2012年4月より、
近所の平島幼稚園の週二回の給食を担当しています。
すべて食の学び舎くるみの管理栄養士が手作りした、
大豆ミートと野菜を中心とした、
愛情いっぱいのおかずを提供しています。
−−−−−−−−−−−−−


11/17(月)の幼稚園給食です。

・黒はんぺんの照り焼き
・ひじきサラダ
・温奴
・みそ汁

寒くなってきたので今日は温奴です。
給食を届けにいったら、子供たちが元気に外で遊んでいました。
みんな「豆カフェさ〜ん」と声をかけてくれました。face01

  


Posted by くるみキッチン(旧:豆cafe) at 13:59
Comments(0)今日の平島幼稚園☆給食提供

2014年11月14日

幼稚園給食☆11/14

−−−−−−−−−−

☆2012年4月より、
近所の平島幼稚園の週二回の給食を担当しています。
すべて食の学び舎くるみの管理栄養士が手作りした、
大豆ミートと野菜を中心とした、
愛情いっぱいのおかずを提供しています。
−−−−−−−−−−−−−

 11/14(金)の幼稚園の給食です。

・大豆ミートの南蛮揚げ
・春雨サラダ
・トマト
・ほうれん草のみそ汁

お料理によって使い分けができる大豆ミート。今日の南蛮揚げにはボールタイプ使用、春雨サラダにはスライスタイプが入っています。
  


Posted by くるみキッチン(旧:豆cafe) at 12:20
Comments(0)今日の平島幼稚園☆給食提供

2014年11月10日

幼稚園給食?11月10日


☆2012年4月より、
近所の平島幼稚園の週二回の給食を担当しています。
すべて食の学び舎くるみの管理栄養士が手作りした、
大豆ミートと野菜を中心とした、
愛情いっぱいのおかずを提供しています。
−−−−−−−−−−−−−


11/10(月)の給食献立です。

・大豆ミート(ミンチ)と打豆のミートソース煮
・青のりポテト
・スープ(玉ねぎとミックスベジタブル)
・フルーツゼリー

今日は、大豆だらけのミートソース煮です。
幼稚園の子供たちは、モリモリ食べてくれます^^

  


Posted by くるみキッチン(旧:豆cafe) at 13:12
Comments(0)今日の平島幼稚園☆給食提供

2014年11月06日

幼稚園給食☆11/6

−−−−−−−−−−

☆2012年4月より、
近所の平島幼稚園の週二回の給食を担当しています。
すべて食の学び舎くるみの管理栄養士が手作りした、
大豆ミートと野菜を中心とした、
愛情いっぱいのおかずを提供しています。
−−−−−−−−−−−−−



11/6(木)の給食献立です。

・中華丼
・白和え
・味噌汁

中華丼には豚肉と大豆ミートの両方を入れて作りました。
野菜もたっぷり入っています!

+++++++++++

豆カフェの営業日は、木・金・土の10−15時です。
 〒426-0011静岡県藤枝市平島665-22 TEL;054-646-4397

 ※「食の学び舎くるみの事務所」も兼ねており、スタッフが中で作業していることが多々ありますので、
  営業時間外でも、お気軽にお問い合わせくださいませ。 ⇒⇒⇒ 080-4687-5888

大豆ミートや大豆粉をつかったレシピ、絶賛公開中!! ⇒⇒⇒ クックパッド★豆cafeレシピ
24時間営業中!! ⇒⇒⇒ 豆cafeオンラインショップ

++++++++++++


  


Posted by くるみキッチン(旧:豆cafe) at 12:26
Comments(0)今日の平島幼稚園☆給食提供